みんなで考えるわきが対策についての話しです。職場にわきがの子がいました。
とてもいい子で、みんなに好かれています。
いつも優しく穏やかで、可愛らしい子です。
ですので、わきがだからと言ってその子を嫌ったり責めたりする人はいません。
ですがある日、その子と同じロッカーを使っていた人が(職場は2人で1つのロッカーを使っています)自分の服に臭いがつくから、ロッカーをかえてほしいと相談して来たのです。
わきがの子には当然言えません。みんなで話しあった末、来月1人辞める人がいてロッカーが空くから、そこに移動してもらうことにしました。
ロッカーをかえてほしいと相談して来た人が、荷物が多くて1人1個のロッカーを希望したということにして。
わきがは体質によるもので、アポクリン腺からの汗が雑菌に分解されて臭いが発生します。
わきを清潔に保ったり食事に気をつけたりで、臭いを軽減させることもできます。
しかしアポクリン腺の大きさや数に個人差があり、努力していても臭ってしまうこともあるので本人や周囲の人を悩ませます。
そんな時は本人だけでなく、周囲の人も対象を考える必要があります。
お互いに気持ちよく過ごせる解決策をみつけたいものです。
ラポマインの効果